今年の「越後みしま 竹あかり街道」開催は、10月28日の土曜日を予定していますので、ぜひ多くの方々のご来場を心よりお待ちしております。
アーカイブ
クリスマスコンサートで竹灯籠と切り絵を展示
今年で3年目になるトモシア クリスマスファミリーコンサートに切り絵と竹灯籠を展示してきました。
掲載サイト http://mishimatakeakari.com/?p=2596
越後みしま 竹あかり街道 当日の模様
長岡市三島地域にある脇野町本町通り界隈を、多くの竹灯籠とLED照明で幻想的にライトアップしました。
掲載サイト http://mishimatakeakari.com/?p=2583
越後みしま 竹あかり街道 前日作業実施
「越後みしま 竹あかり街道」に向けて各会場の前日作業を実施しました
掲載サイト http://mishimatakeakari.com/?p=2574
各「あかりにわ」のレイアウト発表
「越後みしま 竹あかり街道」に向けて10月4日に全体会議が開催され、その中で今年の「越後みしま 竹あかり街道」の主な「あかりにわ」の会場レイアウトが発表されました。10月16日頃から各「あかりにわ」別に大きにオブジェクトを中心に設置作業が開始されました。
掲載サイト http://mishimatakeakari.com/?p=2564
各「あかりにわ」の事前設置作業を実施(2022/10/16)
「越後みしま 竹あかり街道」に向けて、各会場に事前に竹灯籠などの大型オブジェクトを設置しました。
竹灯籠を各「あかりにわ」に運搬(2022/10/10)
本日は、あいにくの雨の中、各「あかりにわ」に竹灯籠を運搬しました。
掲載サイト http://mishimatakeakari.com/?p=2547
「越後みしま 竹あかり街道」のご案内
「越後みしま 竹あかり街道」を10月22日(土)に開催いたします。
日吉小学校3・4年生で行燈づくり(2日目)
日吉小学校3・4年生の行燈づくり(2日目)の授業を寺泊中学校田村先生の指導のもと行われました
掲載サイト http://mishimatakeakari.com/?p=2524
竹の加工作業を実施しました(2022/09/25)
本番をまじかに控え、最後の加工作業を実施しました。
掲載サイト